新岳大典
新岳大典(ARATAKE DAITEN)
作家・コーディネーター。
http://izakaya.daitenkan.jp/
2018.1より上記のURLとなりました。
居酒屋探偵daiten(izakaya detective DAITEN)として活動。
2011.7よりfacebook参加
https://www.facebook.com/daiten.aratake/
2019.10よりnoteにエッセイや小説など執筆開始。
劇集団咲良舎制作。多目的スペース「かたびら・スペース・しばた。」クリエイティブ・ディレクター。
演出家守輪咲良のブログ「さくらの便り」、
劇集団咲良舎公式サイト
かたびら・スペース・しばた。公式サイト
かたびら・スペース・しばた。公式フェイスブックページ
ブログ「人間日和」
ブログ「楕円生活の方法」
等を運用中。
2011.8より「ブクログのパブー」にて居酒屋短編小説を中心に発表開始。
2014年9月6日より独自ドメイン取得によりURLがhttp://daitenkan.jp/に変更。
なお、ブログのプロフィール写真は仙台四郎(せんだいしろう)の人形を撮影したもので新岳本人ではない。
その時代、仙台四郎が訪れる店は繁盛するとして各地でもてなされたそうである。没後は商売繁盛の「福の神」としてその写真が店に飾られるようになったとのこと。
神保町 和田町 天王町 星川 横浜 二俣川 桜木町 日ノ出町 野毛 上大岡 黄金町 阪東橋 西横浜 大口 元住吉 綱島 保土ヶ谷 武蔵新田 新丸子 西谷 菊名 蒲田 平沼橋 吉田町 所沢 自由が丘 雪谷大塚 藤沢 戸部 東神奈川 中目黒 下北沢 池上 日吉 多摩川 田園調布 千鳥町 洗足池 新橋 蓮沼 石川台 長原 緑が丘 大岡山 矢口渡 下丸子 大崎広小路 五反田 沼部 祐天寺 鵜の木 大井町 奥沢 渋谷 高円寺 武蔵小杉 尻手 川崎 鹿島田 向ヶ丘遊園 御徒町 東京 浜松町 学芸大学 御嶽山 雑色 中延 荏原中延 荏原町 二子新地 登戸 関内 鶴見 椎名町 池袋 戸越銀座 吉祥寺 戸越公園 目黒駅 平間 久が原 高田馬場 下高井戸 三鷹 大崎 秋津 新宿 大森 旗の台 恵比寿 都立大学 石川町 武蔵小山 神田 秋葉原 上野 三軒茶屋 新馬場 不動前 立会川 鮫洲 三田 東銀座 西馬込 西小山 浅草橋 両国 笹塚 西大井 馬込 武蔵新城 新川崎 神泉 北品川 新小岩 武蔵溝ノ口 小島新田 神楽坂 水道橋 日暮里 西日暮里 野方 赤羽 大倉山 飯田橋 小石川 代々木 王子 十条 山下 豪徳寺 世田谷 深川
コメント
-
2020/05/18 編集
居酒屋探偵DAITEN
ご想像のお店だと思います。ついついノスタルジックになってしまい。愚痴が出てしまいました。
どうして予約があんなに入るのか。それは有名になってしまったから。
そして、良い店があると、書いて宣伝してしまう自分がいる。
宣伝をすれば、ますます予約が入る。
そして、混みすぎて客が入り過ぎると愚痴を言ってしまう自分もいる。
自己矛盾に悩む今日この頃です。
横浜のある有名もつ焼き店には
「インターネットのグルメサイトで情報を得て来たお客さんには何も売りません」と書いてあったそうです。
何かあったのでしょうね・・・。
近所の一般常連客と、グルメサイト等で情報を得て遠くからやってくる流れ者客。
この2つの勢力のバランスの問題ですね。
やはり、店は団体客の為だけのものではないですね。日本人は一人一人は良い人なのに、
集団になると急に我が物顔になり、暴走する傾向にあります。
私も劇団などという物をやっておりますで、気をつけたいと思います。
2008/03/17 URL 編集
mariruu
確かに金曜の夜は団体が入りすぎで落ちつかないかも知れませんね。特にテーブル席だと。
カウンターだと、狭くはありますが、結構楽しめます。他の独り客さんと話しが合ったりして。
って、、全然違う店の話しでしたら、ごめんなさい。
2008/03/17 URL 編集