新岳大典
新岳大典(ARATAKE DAITEN)
作家・コーディネーター。
http://izakaya.daitenkan.jp/
2018.1より上記のURLとなりました。
居酒屋探偵daiten(izakaya detective DAITEN)として活動。
2011.7よりfacebook参加
https://www.facebook.com/daiten.aratake/
2019.10よりnoteにエッセイや小説など執筆開始。
多目的スペース「かたびら・スペース・しばた。」クリエイティブ・ディレクター。
同店内には日本酒を中心としたバー「喫茶去(きっさこ)」、日本茶カフェの「茶らんぽらん」「一煎かたびら」等が曜日限定で併設。
演出家守輪咲良のブログ「さくらの便り」、
劇集団咲良舎公式サイト
かたびら・スペース・しばた。公式サイト
かたびら・スペース・しばた。公式フェイスブックページ
ブログ「人間日和」
ブログ「楕円生活の方法」
等を運用中。
2011.8より「ブクログのパブー」にて居酒屋短編小説を中心に発表開始。
2014年9月6日より独自ドメイン取得によりURLがhttp://daitenkan.jp/に変更。
なお、ブログのプロフィール写真は仙台四郎(せんだいしろう)の人形を撮影したもので新岳本人ではない。
その時代、仙台四郎が訪れる店は繁盛するとして各地でもてなされたそうである。没後は商売繁盛の「福の神」としてその写真が店に飾られるようになったとのこと。
神保町 星川 天王町 和田町 横浜 二俣川 日ノ出町 野毛 桜木町 上大岡 黄金町 阪東橋 西横浜 大口 元住吉 綱島 保土ヶ谷 武蔵新田 新丸子 西谷 菊名 蒲田 平沼橋 吉田町 所沢 自由が丘 雪谷大塚 藤沢 戸部 東神奈川 中目黒 下北沢 池上 日吉 多摩川 田園調布 千鳥町 洗足池 新橋 蓮沼 石川台 長原 緑が丘 大岡山 矢口渡 下丸子 大崎広小路 五反田 沼部 祐天寺 鵜の木 大井町 奥沢 渋谷 高円寺 武蔵小杉 尻手 川崎 鹿島田 向ヶ丘遊園 御徒町 東京 浜松町 学芸大学 御嶽山 雑色 中延 荏原中延 荏原町 二子新地 登戸 関内 鶴見 椎名町 池袋 戸越銀座 吉祥寺 戸越公園 目黒駅 平間 久が原 高田馬場 下高井戸 三鷹 大崎 秋津 新宿 大森 旗の台 恵比寿 都立大学 石川町 武蔵小山 神田 秋葉原 上野 三軒茶屋 新馬場 不動前 立会川 鮫洲 三田 東銀座 西馬込 西小山 浅草橋 両国 笹塚 西大井 馬込 武蔵新城 新川崎 神泉 北品川 新小岩 武蔵溝ノ口 小島新田 神楽坂 水道橋 日暮里 西日暮里 野方 赤羽 大倉山 飯田橋 小石川 代々木 王子 十条 豪徳寺 世田谷 山下 深川
コメント
居酒屋探偵DAITEN
居酒屋探偵DAITENです。
> DAITENさん、いつも興味深く拝見しています。
> 最近蒲田の勘蔵に初訪問し、その素晴らしさに感動しました。
> さすがはDAITENさんのお眼鏡にかなったお店です。
> さて、自由が丘かとりやさんですが、1月初めからの全面改装が終わり
> そろそろ再開の模様です。
> 私も興味津々ですが、あのレトロな雰囲気が一変する新生かとりやとは
> いかなるものになるのか???
> 居酒屋探偵氏としても一度は覗いて見たいと思うのではないでしょうか。
> 既にご存知かも知れませんがご一報まで。
ここのところ自由が丘のあの一画に足を踏み入れておりませんでした。
情報ありがとうございます。是非、行ってみます。
あの強面コンビの接客のままでお願いしたいですね。
軟弱なバイトの青年などは使わないでやって欲しいものです。
2010/02/11 URL 編集
居酒屋探偵DAITEN
お気づかいありがとうございます。
毎日来てくれる常連、一週間に一度の上客、時々来る普通客、
初めてきた一見客と、店側が段階をつけるのは仕方がないでしょうね。
店の人と話しながら飲みたい人もいますが、中にはそうでない人もいます。
静かに飲みたい。あまり愛想よくされたくない。うまければそれで良い。
店に対するニーズは個人差があります。
「かとりや」という屋号の店には良い店がたくさんあります。
自由が丘、元住吉、溝ノ口・・・。
また、「かとりや」観察させてもらいます。
2008/04/17 URL 編集
chappy
事実に合致していますし、お目に留まって光栄なくらいです。
見つかったと言っても「ああ、あの人たちかな?」とおぼろげに認識している程度のもので、良く分かっていませんのでご安心を!
DAITENさんの「難しいお店」と言う表現、何となく理解できます。
無粋なお客は来なくても結構、みたいな感じでしょうか。
そのハードル設定を感じることなく飲んでる人も沢山いるようですが、敏感な人には伝わってくるものがありますね。
「適当に」は一人でもお勧めを受けます。
きっとこれを受けている間は一見客扱いなんでしょうが、お店のからメッセージやここの流儀がそれとなく提示されているのかも知れません。(考えすぎか?)
またかとりやさんの記事期待しています。
2008/04/17 URL 編集
居酒屋探偵DAITEN
たしかに席を移っていただきました。ありがとうございました。
いやいや、ついつい無粋な観察をしてしまい、失礼いたしました。
そして、私「居酒屋探偵DAITEN」、不覚にもついに「現場」で見つかってしまいましたか〜。
実は、あの時、私もコブクロ頼みたかったのです。「デブのやせ我慢」をしてしまいました(笑)。
自由が丘「かとりや」は、なかなか難しいお店ですよね。
常連の方々は毎日のように来ている方も多いらしいです。
数週間に一度の日曜にちょっと来るだけの私のような者には、
不慣れな点がまだまだたくさんあります。
あの店は【二本縛り】ですから、「適当に焼く?」は、たぶんカップルとか二人客限定で薦めるのではないでしょうか。来店時の「生?」の一言もそうですが、最初はちょっと驚きますよね。「押しつけ」と感じてしまう人もいるかもしれません。
それでは、今後とも「居酒屋探偵DAITENの生活」をよろしくお願いいたします。
2008/04/17 URL 編集
chappy
タイミングの悪い、KYコブクロ男は多分私ですね〜。
DAITENさんたちが入ってきた時に一つ席を右に移ったのですが、そうですよね???
実は自分でもタイミングについては逡巡がありました。
でも前の人のコブクロ注文とは多少離したつもりだったのと、既に食べ過ぎ気味にも関わらずここのコブクロを試してみたかった誘惑のため、つい注文してしまいました。
確かに苦笑い?呆れ笑いか?がありましたね。
自分の中では、まだ食うのか!?と言う部分に対してか、タイミングについてか、やや首をひねってましたが客観的なコメントですっきりしました。
自分はあの店で「適当に焼く?」に応じたことはないのですが、今度は意表をついてそれを試してみようと思います。
2008/04/16 URL 編集
居酒屋探偵DAITEN
ありがとうございます。
リニューアルして、ヒップホップ系のニューヨークのブラック探偵二人組から、
ビクトリア調のシャーロックホームズ的探偵に雰囲気を変えてみました。
自由が丘のあの地域。再開発なんてことにならないで欲しいですね。
日本中、どこへ行っても同じような街になってしまっては面白くない。
残さねばならない場所はたくさんありますね。
2008/04/16 URL 編集
hamkazkick
この一角だけは,自由が丘でイツまでも残ってホシイ!と常々思っております..ハイ!
遅ればせながら,ページのリニューアル..
誠にイイ風情であります♡
2008/04/16 URL 編集