雪谷大塚 大衆割烹「とよだ」第2回
居酒屋探偵DAITENの生活 第103回 2008年5月30日(金) 【地域別】 【時間順】
※2008年5月29日夜 90000カウント通過 感謝!
雪谷大塚 大衆割烹「とよだ」 第2回
←「東京食べ歩き」参加中。
この店には、1回の会計金額2000円ごとに1枚くれる券がある。集めると焼酎のボトルがもらえる「ボトル交換補助券」である。20枚集めると焼酎ビダン1本と交換、25枚集めると焼酎いいちこ1本と交換してくれる。
前回、この店を紹介したのは2007年9月6日であった。記事にはしないが、それからずいぶん通っている。なにしろ、今回でボトル交換補助券が20枚貯まりそうなのである。
中に入る。昨日と同じく30人程が座れる「変則的コの字カウンター席」は満席に近い盛況である。入って右側の角に二人分の席があり、そこに滑り込むように座った。こちらの店では、自分で積極的に席を探して座らないとだめである。お店の方はみんな忙しいのでなかなか対応してもらえない場合が多い。
白鶴二合熱燗(650円)をもらう。さっそく杯を重ねる。どんどん身体が暖まってゆく。いかげそ揚げの突き出しが出てくる。
つまみは、鮪中落ち(400円)をもらう。本日のサービス品である。昨日は、定番のマグロ、平目、鯛、あじからなる刺身四点盛(500円)にしたが今日はマグロのみにした。実は昼食にも刺身を食べたからである。
周囲を見れば、今日も「いいちこ」とアイスペールと、水、ウーロン茶、緑茶、ソーダ、サワー、トマトジュースなどの様々な割物をそばに置いたお客さんが多い。焼酎ボトルは常連客の証である。昨日いらっしゃった常連の方がちゃんと、そばに座っておられる。次々にお客さんが入ってくる。常連の一人客や二人客に対しては、お店の人が周囲の客に声を掛けて席を作ってくれる。奥に座敷席やテーブル席があるのでグループ客でも入りやすいのだが、今日は4人、5人といった大人数のグループ客が断られて帰って行った。
燗酒は連れに任せ、私はトマトハイ(400円)にする。トマトジュースを呑んで身体に良いリコピンを摂取、同時に焼酎で身体を痛める訳である。
さらに、おでんも注文した。今日はハンペンが無いそうで、がんも、あつあげ、ちくわぶ(各100円)を頼んだ。昨日は焼き物を食べた。かしら、軟骨、ハツを一本ずつ、各120円である。ここの焼き物は肉が大ぶりでなかなかリーズナブルである。しかし、今日はこれから夕飯なので、焼き物は食べなかった。レモンサワー(300円)をもらい、ゆっくりと飲んだ。午後7時半を回り、最初の波が去ったのか、カウンターに空席が出来はじめた。
約50分位の滞在であったろうか。料金は二人で2050円。別に狙ったわけではないが、ボトル交換補助券がもらえる2000円に手がとどく。これで20枚が貯まったことになる。次回、「ビダン(720ml)」と交換するか、もう少し通って「いいちこ(900ml)」にするか迷うところである。

雪谷大塚 大衆割烹 とよだ東京都大田区南雪谷2-15-4
電話03-3720-3338
日曜定休 営業時間 17:00~24:00
東急池上線雪谷大塚駅徒歩1分
ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。
「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら。
こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking
こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ
実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
※2008年5月29日夜 90000カウント通過 感謝!
雪谷大塚 大衆割烹「とよだ」 第2回


この店には、1回の会計金額2000円ごとに1枚くれる券がある。集めると焼酎のボトルがもらえる「ボトル交換補助券」である。20枚集めると焼酎ビダン1本と交換、25枚集めると焼酎いいちこ1本と交換してくれる。
前回、この店を紹介したのは2007年9月6日であった。記事にはしないが、それからずいぶん通っている。なにしろ、今回でボトル交換補助券が20枚貯まりそうなのである。
中に入る。昨日と同じく30人程が座れる「変則的コの字カウンター席」は満席に近い盛況である。入って右側の角に二人分の席があり、そこに滑り込むように座った。こちらの店では、自分で積極的に席を探して座らないとだめである。お店の方はみんな忙しいのでなかなか対応してもらえない場合が多い。
白鶴二合熱燗(650円)をもらう。さっそく杯を重ねる。どんどん身体が暖まってゆく。いかげそ揚げの突き出しが出てくる。
つまみは、鮪中落ち(400円)をもらう。本日のサービス品である。昨日は、定番のマグロ、平目、鯛、あじからなる刺身四点盛(500円)にしたが今日はマグロのみにした。実は昼食にも刺身を食べたからである。
周囲を見れば、今日も「いいちこ」とアイスペールと、水、ウーロン茶、緑茶、ソーダ、サワー、トマトジュースなどの様々な割物をそばに置いたお客さんが多い。焼酎ボトルは常連客の証である。昨日いらっしゃった常連の方がちゃんと、そばに座っておられる。次々にお客さんが入ってくる。常連の一人客や二人客に対しては、お店の人が周囲の客に声を掛けて席を作ってくれる。奥に座敷席やテーブル席があるのでグループ客でも入りやすいのだが、今日は4人、5人といった大人数のグループ客が断られて帰って行った。
燗酒は連れに任せ、私はトマトハイ(400円)にする。トマトジュースを呑んで身体に良いリコピンを摂取、同時に焼酎で身体を痛める訳である。
さらに、おでんも注文した。今日はハンペンが無いそうで、がんも、あつあげ、ちくわぶ(各100円)を頼んだ。昨日は焼き物を食べた。かしら、軟骨、ハツを一本ずつ、各120円である。ここの焼き物は肉が大ぶりでなかなかリーズナブルである。しかし、今日はこれから夕飯なので、焼き物は食べなかった。レモンサワー(300円)をもらい、ゆっくりと飲んだ。午後7時半を回り、最初の波が去ったのか、カウンターに空席が出来はじめた。
約50分位の滞在であったろうか。料金は二人で2050円。別に狙ったわけではないが、ボトル交換補助券がもらえる2000円に手がとどく。これで20枚が貯まったことになる。次回、「ビダン(720ml)」と交換するか、もう少し通って「いいちこ(900ml)」にするか迷うところである。

雪谷大塚 大衆割烹 とよだ東京都大田区南雪谷2-15-4
電話03-3720-3338
日曜定休 営業時間 17:00~24:00
東急池上線雪谷大塚駅徒歩1分
ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。
「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら。
こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking
こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ
実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」