FC2ブログ

ロミオとジュリエットそして深川高橋

Life of the izakaya detective DAITEN
居酒屋探偵DAITENの生活 第1回 2006年7月16日(日曜)  【地域別】  【時間順】  【がっかり集】




  ロミオとジュリエットそして深川高橋


 
    にほんブログ村 酒ブログ 東京飲み歩きへ  blogram投票ボタン ←クリックお願いします。

 ↓電子書籍の作成と販売が出来るサイト
ブクログのパブー | 電子書籍作成・販売プラットフォーム 居酒屋短編小説を発表中。このブログの右カラムに作品別のリンクあります→


 両国には劇場がある。
 「シアターX」と書いて「シアターかい」と読む。 何年も前から我らが咲良舎の上演劇場の一つとなっている。これまで計4本の芝居を上演してきた。
 今日、そのシアター×で韓国の劇団の芝居を見た。 劇団木花(もっか)「ロミオとジュリエット」。もちろん言葉は韓国語である。
 たしかに、有名なシェイクスピア劇が元になっているし、 一部台詞は字幕がついている。しかし、それらに頼るまでもなく、言語の壁を乗り越えた感動がそこにはあった。 省略とテンポの良さ、1時間半は短かった。

 何よりも俳優たちが良い。ジュリエット役のキム・ムンジョンの健気さとかわいさ。ロミオ役のキム・ジョンチョルの男らしさと力強さ。日本ではジャニーズやアイドルたちの主演する 「ロミオとジュリエット」しか見ることが出来なくなっている。

 俳優が実力ではなく、集客力でしか選ばれない日本。 また、韓国の芝居を見て、日本の現状を見せつけられてしまった気がする。やがて、たくましい韓国の演劇の戦士たちが世界へと出てゆく。日本には彼らと戦える俳優たちがいるのか。

   ※   ※   ※

 芝居の後、共に芝居を見たSAPのメンバーたちと別れ、 演出のSAKURAと森下の方まで歩き、深川高橋で酒を呑んだ。「鳥長」という居酒屋。生牡蠣がうまかった。 従業員同士の間に飛び交う、下町独特のやりとりが面白かった。調理場の親父さん、おそろしくよく通る声で注文の確認をする。その後にポツリと口にする傍白がまたいい。

 「あら焼って、何だよ、ああ、あら煮のこと、おーい、あら煮注文もらったの誰だい?、おいおい、読めねえよこれじゃあ、大学出てんだろう、ああ、今通ってて、まだ出てねえか、あはは」

 どこにでも芝居の勉強の場はある。 役者の皆さん、チェーンの居酒屋でバイトをするより、深川の居酒屋で、テンポと滑舌を勉強しよう。

 楽しい芝居に楽しい酒場。本当に楽しい夜であった。

深川・高橋「鳥長」
住所 東京都江東区高橋9-4
電話 03-3633-0656
定休日 水曜日
営業時間 17:00~23:00
交通 都営大江戸線森下駅A6出口 徒歩5分 
   都営大江戸線清澄白河駅A2出口 徒歩5分


こちらクリックお願いします→ FC2 Blog Ranking

こちらクリックお願いします→ 人気blogランキングへ

実力派俳優になりたい人は→ 演出家守輪咲良のページ「さくらの便り」
深川

Comments 0