蒲田 立ち飲み「炙り安」第3回
居酒屋探偵DAITENの生活 第480回 2012年4月26日(木) 【地域別】 【時間順】
蒲田 立ち飲み「炙り安」 第3回

←クリックお願いします。
←クリックお願いします。
←クリックお願いします。
電子書籍の作成と販売が出来るサイト
←居酒屋短編小説を発表中(無料)。「新岳大典」で検索。
SAKURAと蒲田駅で待ち合わせた。
向かったのは、東急池上線と多摩川線の駅脇の路地である。その路地のうち、ホーム下には、台湾料理店や喫茶店、居酒屋など味わいあるお店が並んでいた。今、耐震化のためリニューアルされたホーム下に、古い店はまったく入っていない。それぞれ、新しい居酒屋やパブなどが入ってしまったのだ。私が好きだった古典的「喫茶店」も無くなっていた。
2、3人の「呼び込み」が並んで我々に声をかける。しかし、「呼び込み」でお店に入るようなことは、私にはほとんどない。
我々の目的の店は決まっているのである。立ち飲み「炙り安」だ。
前回、紹介したのは第249回。2009年8月15日(土)であるから3年近く前だ。
ここからバーボンロードへと続く長い路地は、蒲田の立ち飲み激戦区である。どこも長続きしており、椅子など置いて「半立ち」に成り下がる店などない。そんな中でも、立ち飲み「炙り安」は最も盛況な人気店である。
店内に入り、まずはサッポロラガー中瓶(500円)とグラスを2個たのんだ。この時点で、SAKURAが言った。
「あっ、ここのお店来たことある」
初めて、こちらのお店を紹介した2009年3月1日(日)の第184回も二人での来店だった。
つまみは、うるめ若干し(300円)とエシャレット(200円)とあぶらあげカリカリ焼き(200円)の3つを頼んだ。
あぶらあげカリカリ焼きは自宅で真似してみたい一品である。
2杯目は、私はホッピーセット(400円)の氷無し、SAKURAは賀茂鶴/180ミリ瓶(500円)である。
賀茂鶴を少し分けてもらう。うるめ若干しが酒に合う。
店内に、JR京浜東北線と東急池上線と東急多摩川線の終電時刻表が貼ってある。これだけ駅に近いとギリギリまで飲んでしまうお客さんが多いからなのかもしれない。いずれにしても親切である。
午後7時から7時45分までの滞在。お酒とつまみを受け取る時、その都度払う方式である。支払った金額の合計は2100円であった。
第2回紹介 居酒屋探偵DAITENの生活 第249回 2009年8月15日(土)
第1回紹介 居酒屋探偵DAITENの生活 第184回 2009年3月1日(日)
蒲田 立ち飲み「炙り安」
住所 東京都大田区西蒲田7-67-12
電話 03-6313-1657
定休日 第2第4日曜日
営業時間 17:00~23:00
交通 東急池上線・東急多摩川線蒲田駅下車徒歩1分、JR京浜東北線蒲田駅下車徒歩2分
ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。
「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら。
実力派俳優になりたい方はこちらを是非ごらんください→ 守輪咲良のSAKURA ACTING PLACE
蒲田 立ち飲み「炙り安」 第3回




電子書籍の作成と販売が出来るサイト

SAKURAと蒲田駅で待ち合わせた。
向かったのは、東急池上線と多摩川線の駅脇の路地である。その路地のうち、ホーム下には、台湾料理店や喫茶店、居酒屋など味わいあるお店が並んでいた。今、耐震化のためリニューアルされたホーム下に、古い店はまったく入っていない。それぞれ、新しい居酒屋やパブなどが入ってしまったのだ。私が好きだった古典的「喫茶店」も無くなっていた。
2、3人の「呼び込み」が並んで我々に声をかける。しかし、「呼び込み」でお店に入るようなことは、私にはほとんどない。
我々の目的の店は決まっているのである。立ち飲み「炙り安」だ。
前回、紹介したのは第249回。2009年8月15日(土)であるから3年近く前だ。
ここからバーボンロードへと続く長い路地は、蒲田の立ち飲み激戦区である。どこも長続きしており、椅子など置いて「半立ち」に成り下がる店などない。そんな中でも、立ち飲み「炙り安」は最も盛況な人気店である。
店内に入り、まずはサッポロラガー中瓶(500円)とグラスを2個たのんだ。この時点で、SAKURAが言った。
「あっ、ここのお店来たことある」
初めて、こちらのお店を紹介した2009年3月1日(日)の第184回も二人での来店だった。
つまみは、うるめ若干し(300円)とエシャレット(200円)とあぶらあげカリカリ焼き(200円)の3つを頼んだ。
あぶらあげカリカリ焼きは自宅で真似してみたい一品である。
2杯目は、私はホッピーセット(400円)の氷無し、SAKURAは賀茂鶴/180ミリ瓶(500円)である。
賀茂鶴を少し分けてもらう。うるめ若干しが酒に合う。
店内に、JR京浜東北線と東急池上線と東急多摩川線の終電時刻表が貼ってある。これだけ駅に近いとギリギリまで飲んでしまうお客さんが多いからなのかもしれない。いずれにしても親切である。
午後7時から7時45分までの滞在。お酒とつまみを受け取る時、その都度払う方式である。支払った金額の合計は2100円であった。
第2回紹介 居酒屋探偵DAITENの生活 第249回 2009年8月15日(土)
第1回紹介 居酒屋探偵DAITENの生活 第184回 2009年3月1日(日)
蒲田 立ち飲み「炙り安」
住所 東京都大田区西蒲田7-67-12
電話 03-6313-1657
定休日 第2第4日曜日
営業時間 17:00~23:00
交通 東急池上線・東急多摩川線蒲田駅下車徒歩1分、JR京浜東北線蒲田駅下車徒歩2分
ホッピー原理主義者とは?
ホッピービバレッジが推奨する飲み方【3冷】を【原理】として、どこの酒場でもできるだけ原理通りの飲み方をしようと努力する酒飲みのこと。特に、大量の氷と多すぎる焼酎を入れたホッピーは、焼酎のオンザロックのホッピー味であって、本当の「ホッピー」ではないと考える。ホッピービバレッジの「飲み方いろいろ」を参照。
「ホッピーを原理主義的に飲む方法」はこちら。
実力派俳優になりたい方はこちらを是非ごらんください→ 守輪咲良のSAKURA ACTING PLACE
Re: 「あん」ではなく、あぶり「やす」です